Excel 2003 でサーバーのファイルを開くのに時間がかかる
ここ1〜2 日、Excel 2003 でファイルサーバーやネットワーク上の共有フォルダーにある Excel ファイルを開くのに極端に時間がかかるといったトラブルを見かけます。
どうも OS(Windows XP / Windows Vista / Windows 7) に関係なく、Excel 2003 を使用している環境でのみ発生している現象のようで、Excel 2002、2007、2010 では発生しないようです。
原因としてはマイクロソフトから 6/29 頃より配信されている更新プログラム(KB2501584 Office File Validation Add-In)をインストールした PC で発生しており、この更新プログラムをアンインストールすることで回復しているようです。
但し、この更新プログラムをアンインストールすることでセキュリティリスクが高まることになりますので注意が必要です。
この KB2501584 Office File Validation Add-In のアンインストール方法はお使いの Windows によって異なります。
●Windows 7 / Windows Vista
[スタート] - [コントロールパネル] - [プログラム] - [プログラムのアンインストール] と進み、表示されている「Microsoft Office File Validation Add-In」をアンインストールします。
●Windows XP [スタート] - [コントロールパネル] - [プログラムの追加と削除] と進み、「更新プログラムの表示」にチェックを付け、表示される「Microsoft Office File Validation Add-In」をアンインストールします。
尚、本内容は7月1日 08:00 現在のもので、今後マイクロソフトから修正プログラムが提供される可能性もありますから今後の動向も要チェックです。
---
更新:7月1日 11:40
どうやら本日付でマイクロソフトのサポートオンラインに情報が公開になった模様です。
・Office File Validation (OFV) アドインがインストールされた Excel 2003 でネットワーク上のファイル共有から XLS ファイルを開く時に時間がかかる
やはり現時点での回避策はアドインを無効にする(もしくはアンインストールする)か、ネットワーク上のファイルをローカルにコピーしてきて編集するか...といったことしかないようです。
---
更新:7月5日 19:00
マイクロソフト社のセキュリティームブログにも本不具合に関する情報がありました。
・Office ファイル検証機能のアドイン (KB2501584) 適用後、ネットワーク共有上の Excel ファイルを開くのに時間がかかる
どうも OS(Windows XP / Windows Vista / Windows 7) に関係なく、Excel 2003 を使用している環境でのみ発生している現象のようで、Excel 2002、2007、2010 では発生しないようです。
原因としてはマイクロソフトから 6/29 頃より配信されている更新プログラム(KB2501584 Office File Validation Add-In)をインストールした PC で発生しており、この更新プログラムをアンインストールすることで回復しているようです。
但し、この更新プログラムをアンインストールすることでセキュリティリスクが高まることになりますので注意が必要です。
この KB2501584 Office File Validation Add-In のアンインストール方法はお使いの Windows によって異なります。
●Windows 7 / Windows Vista
[スタート] - [コントロールパネル] - [プログラム] - [プログラムのアンインストール] と進み、表示されている「Microsoft Office File Validation Add-In」をアンインストールします。
●Windows XP [スタート] - [コントロールパネル] - [プログラムの追加と削除] と進み、「更新プログラムの表示」にチェックを付け、表示される「Microsoft Office File Validation Add-In」をアンインストールします。
尚、本内容は7月1日 08:00 現在のもので、今後マイクロソフトから修正プログラムが提供される可能性もありますから今後の動向も要チェックです。
---
更新:7月1日 11:40
どうやら本日付でマイクロソフトのサポートオンラインに情報が公開になった模様です。
・Office File Validation (OFV) アドインがインストールされた Excel 2003 でネットワーク上のファイル共有から XLS ファイルを開く時に時間がかかる
やはり現時点での回避策はアドインを無効にする(もしくはアンインストールする)か、ネットワーク上のファイルをローカルにコピーしてきて編集するか...といったことしかないようです。
---
更新:7月5日 19:00
マイクロソフト社のセキュリティームブログにも本不具合に関する情報がありました。
・Office ファイル検証機能のアドイン (KB2501584) 適用後、ネットワーク共有上の Excel ファイルを開くのに時間がかかる
この現象、昨日からずっと悩んでたんですよ〜。
やっぱりマイクロソフトのせいだったんですね・・・
原因がわかってスッキリしました
どうもありがとうございました!
ありゃ、お悩みだったんですね。。
現時点ではまだ修正プログラムの提供はないようですね。
Excel 2003 は、企業などではまだまだ現役のところも多いですから、影響も大きいと思います。
修正プログラムの提供に期待したいところですね。
コメントありがとうございました。
会社でみんなで書き込んでるEXCELのスケジュールファイルでこの現象が出て悩んでました。
(びるげいつに電話しようか迷ってましたw)
原因がわかってスッキリしました。
ありがとうございました。
この現象は影響大きいですよね。
今朝も「修正されていないのかな...」と、マイクロソフトの KB など確認してみましたが、特に情報は見当たりませんでした。
当分は回避策の方法で逃げるしかないのかもしれませんね。
コメントありがとうございました。
ここ数日いろいろ試していましたが解決できず困っていました。
何かウイルスでも拾ったのか?と悩んでましたので、
原因がわかってスッキリしました。
どうもありがとうございました!
問題の更新プログラムを削除したのか無効化したのでしょうか。
とりあえずフツーに使えるようになったものと思います。よかったですネ。
お役に立ててよかったです。
コメント残してくださりありがとうございましたー
ありがとうございました。
> 一日中悩んでネットワーク設定いじくりまわしておりましたが、
そうなんですよねぇ、この現象...
まさか更新プログラムの影響とは考えずに、Excel の設定いじったり、修復試みたり、ネットワーク設定いじくったり...ということに陥りますよね、この不具合。
周りで悩んでいる人がいたら、ぜひ教えてあげてください。
コメントありがとうございました。
今日は朝からずっと原因を調べて(ググっていて、こちらにたどり着きました!
アンインストールですっきり解決できました。
ありがとうございます!
会社のExcelなので、自分でアンインストールしたりやマイクロソフトに問い合わせもできないんですよね(涙)
お困りだったようですが、解決されたようでよかったです。
お役に立てて何よりです。
会社内で困っている方に教えてあげてくださいねー
コメントありがとうございました。
その間はOffice2007が入っているノートPCにディスプレイ等々を繋ぎ、出来る限り通常と同じ状態で作業していたのですが、ノートPCを持ち運ぶ度にディスプレイ、マウス、キーボードついでに電源を取り外さなければならずかなり手間でした。
ありがとうございます。
ぃゃぁ、このエントリーを立てて 1 週間なのですが、これだけコメントいただけるということは、皆さんお困りだったんですね。
相変わらず、この問題の修正プログラムが提供されるといった話は聞こえてきませんねぇ。
周りでお困りの方にも教えてあげてくださいねー
コメントありがとうございました。
ありがとうございます
お役に立てたようでよかったです。
> 朝一に必要なエクセルファイルを開いて一日中閉じない
あはは(笑)、確かにそれも一つの対処方法ですね。
参考になりました。(笑)
早く修正されるといいんですけどねー
どうなることやら...
コメントありがとうございました。
私もこの現象で困っておりました。
こちらのブログに書かれていたことを試してみましたらサクサク開けるようになり大変助かりました。
貴重な情報を提供していただきましてありがとうございます。
お困りだったようですが、とりあえず解決できたとのこと、よかったですね。
お力になれてうれしいです。
コメントありがとうございました。